フィールドデーコンテスト2006
(寝てはいけないコンテストクラブ)
2006 フィールドデー コンテスト 参加記録
|
 |
オペレータ: JA8NNT、JO1VRY、JH7DWU、JI7LZL、JI7GBI、JF1MIA、JH7UGG、JF1NHD 、
JG6JRH、JO7PYL、鬼沢( 11名)、+松倉さん(撮影) 順不同
|
夏になると聞こえてきます、JK1YMM(別名:やるとたのしいマルチオペマルチバンド)のおじさん達やおじさん予備軍たちは、今年も懲りずに伊豆半島の静岡県賀茂郡西伊豆町 仁科峠よりフィールドデー コンテストに参加しました。(昨年から市町村の合併により賀茂村は消滅)
今年は、直前(2日前)で参加予定メンバーが急遽、出産と葬式の為欠席となった。あまりの急な変更のため立て直しが出来ないかと思われましたが、長年参加しているメンバーの協力が実を結び今回の結果となった。さて、そんなことが有ったわけですが、仙台からの学生の参加(JO7PYL)や免許はまだ未取得ですがガソリンの給油や食事の配達、設営撤収の手伝いをして頂いた松倉さんには、大変感謝しております。来年は、免許取得をしてガンガンオペレートしていることを期待しています。設営は、久々の猛暑と運搬係の仕事の都合で到着が遅れなかなか進みませんでしたが、給水を取りながらどうにかいつも通りのANTがたちました。土曜は早めに山へ上がり昼にはロッジに避難、PM3:00から再作業など臨機応変に対応しました。しかし、絶対人数は少なく、各人の負担も増大しました。若干1名軽度熱中症となりオペレートが出来るか不安でしたが、中休みのロッジにて水風呂、昼寝をしてどうにか回復しました。開始1時間前に山へ、細かなセッティングが各バンド残っていましたが、各バンドともほぼ順調なスタート、7MHzは昨年からあまり調子が良くないDXに対して開けすぎなのか国内に対してあまり良くないようだ。144、430は、この天気だと結構いけるような気がしました。朝方、念願の10GでJA1KKL/1つくば山とQSOが出来た。5.6Gは、マイクロ担当のVVRが不参加となった埋め合わせまでは出来なかったが、このメンバーでの最大局数、マルチは確保できたと思っています。常連のクラブもでていた様です。点数は、多少気になりますが・・・精一杯やった成果が点数です。後何年継続して参加出来るか?ですが若手を育てバトンタッチしたいものです。撤収は、当日日没まで掛かりましたがどうにか当日終了。その後の打ち上げは、年のせいか、早めに、反省と討議・・・・心地よい疲れと満足感が・・・そして、すぐに寝息と変わった。AM2:00まで激論していたメンバーもいたようですが、また、2007FDがスタートしたのです!!
コンテスト中に交信していただいた方々、どうもありがとうございました。
来年もまた参加する予定ですので、どうぞよろしくお願いします。
結果:
JK1YMM/2 FD2006
電信電話マルチオペ 静岡県賀茂郡西伊豆町 18006B
<時間ごとの交信局数> (括弧内は電信の内数) |
|
3.5 |
7 |
14 |
21 |
28 |
50 |
144 |
430 |
1200 |
2400 |
5600 |
10G |
ALL |
[21] |
61 |
49(49) |
21(21) |
38 |
15 |
90 |
67 |
24 |
25 |
10 |
0 |
0 |
400(70) |
[22] |
74(71) |
28(16) |
15(14) |
33 |
18 |
65(32) |
46(2) |
38 |
13 |
0 |
0 |
0 |
330(135) |
[23] |
42(42) |
49(9) |
11(11) |
23(10) |
9(1) |
58(10) |
33(33) |
29 |
5 |
0 |
0 |
0 |
259(116) |
[00] |
45(1) |
42(12) |
12(12) |
14(1) |
4(3) |
35(24) |
31(14) |
32 |
9 |
0 |
0 |
0 |
224(67) |
[01] |
30(28) |
38(5) |
3(3) |
7 |
2 |
22(4) |
29 |
25 |
3 |
0 |
0 |
0 |
159(40) |
[02] |
20(8) |
7(4) |
0 |
10 |
0 |
12(2) |
11(5) |
17 |
0 |
0 |
0 |
0 |
77(19) |
[03] |
22(7) |
4(2) |
0 |
5(5) |
0 |
8(2) |
7 |
12 |
0 |
0 |
0 |
0 |
58(16) |
[04] |
10(9) |
1(1) |
2(2) |
0 |
0 |
6 |
16(5) |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
39(17) |
[05] |
23(5) |
5(2) |
3(3) |
0 |
2(2) |
20 |
14(6) |
16(10) |
2 |
1 |
0 |
0 |
86(28) |
[06] |
27(17) |
8(2) |
12(8) |
11(6) |
13(5) |
26 |
19(16) |
22(9) |
6(2) |
1 |
0 |
0 |
145(65) |
[07] |
19(10) |
20(7) |
21(21) |
17(4) |
11(2) |
31 |
22 |
16(1) |
2 |
0 |
0 |
0 |
159(45) |
[08] |
4 |
37 |
17(11) |
12(4) |
8(1) |
40(30) |
24 |
10 |
0 |
0 |
1 |
1 |
154(46) |
[09] |
0 |
53(45) |
21(20) |
17(9) |
9 |
41(1) |
19 |
15 |
4(2) |
1 |
0 |
0 |
180(77) |
[10] |
0 |
53(8) |
20(18) |
21(5) |
11 |
15(13) |
37(21) |
23 |
7 |
0 |
0 |
0 |
187(65) |
[11] |
0 |
25(18) |
17(15) |
17(13) |
18(7) |
19 |
34(2) |
27 |
2(1) |
1 |
0 |
0 |
160(56) |
[12] |
0 |
19(13) |
17(16) |
18(1) |
5(3) |
21 |
19(9) |
25 |
4(1) |
0 |
0 |
0 |
128(43) |
[13] |
0 |
49(18) |
8(7) |
28(7) |
23(22) |
23 |
17(4) |
28(10) |
2 |
1 |
0 |
0 |
179(68) |
[14] |
0 |
27(17) |
16(16) |
19(10) |
16(15) |
25 |
24 |
22 |
0 |
0 |
0 |
0 |
149(58) |
Total |
377(198) |
514(228) |
216(198) |
290(75) |
164(61) |
557(118) |
469(117) |
385(30) |
84(6) |
15 |
1 |
1 |
3073(1031) |
速報値
バンド
|
局数
|
マルチ
|
3.5MHz
|
377 |
53 |
7MHz
|
514 |
55 |
14MHz
|
215 |
46 |
21MHz
|
290 |
49 |
28MHz
|
164 |
37 |
50MHz
|
552 |
43 |
144MHz
|
469 |
33 |
430MHz
|
385 |
23 |
1200MHz
|
84 |
14 |
2400MHz
|
14 |
12 |
5600MHz
|
1 |
1 |
10G
|
1 |
1 |
合計 |
3,066 |
367 |
|
結果 優勝おめでとう
3,066 * 367*2=2,250,444 |
|
交信各局、QSOありがとうございました |
 |
JH7UGG(JG6MDS)
2年連続参加。
今年は3.5MHzのメインOPでした
目標クリア、BESTマルチ達成
中段、上段に上がるのはきつくなる!
来年は参加できるかな
ロケット次第です
来週からUA3出張だ
|
JI7GBI
仕事の都合で参加が危ぶまれたが
FD前を出張にして
どうにか参加
7M+28M
FD後も引き続き出張
来年こそ清酒期待
年で、そんなに飲めないぞ!
430のANTの組み立て慣れました
6M&Dでも組ましたから! |
|
 |
 |
JF1NHD
14Mをメインで担当
忍耐バンドとは知らず
テントの中は3バンド
にぎやかだし夜も暖かいぞ!
ご苦労様
来年は、どこですか?
違うバンドを期待
シングルマルチでは味わえない
全員での達成感はやっはり最高! |
|
元JR7ASY鬼沢
山梨からの出張帰りの予定がGBIと
老体にむち打ち
設営をHELP
脱ぎたがる性質を暴露
来年もOPにHELP下さい
本当にありがとうございました
CW QSOやってみるとおもしろいでしょ!
|
|
 |
|
JO7PYL
仙台からの遠征ご苦労さまでした
6M&Dと連続してOP
FDの参加の本質を理解したでしょうか?
来年から神奈川県?
是非、参加お願いいたします
OPも段々うまくなってます
CWも覚えてね!
43OのメインOP
局数の過去最高をレコード達成
やはりピンク○△○のチカラか? |
|
JH7DWU
最後まで参加できるか不明
激忙からの参加
毎週韓国出張はつらいね
TNX LOT!
バンドは430MHzのサブOP
コンディションが良かった?
局数、マルチもほぼ満足か?
CWもやろうね!
|
 |
|
JO1VRY
食事、配達、144と多忙
144は局数は過去最高
マルチもほぼ満足
クッシュ16B 1本です
17Bにあこがれ
来年は準備できるかな
ご苦労様でした。奥様も!
|
|
JG6JRH
今年で5年連続参加
無線は奥が深い?
OPは1.2G
お客さん少なすぎ!
2.4,5.6,10Gも担当!
マイクロ波も奥が深いね
参加人数次第でANTの
グレードアップするしかないか?
|
|
 |
|
JF1MIA
メインOPは50MHz
昨年同様
ANTはクリエイト7ele SWR1.0
バランでマッチングしてるぞ!
昔からおなじです
OPは満足かな?
ZLOGI/Fもお願いします
頑張ろうね!
|
|
JI7LZL
宇都宮からの参加
21Mのラジエター持参
昨年持ってったきりJRHがALL JAで・・・
今年は、風がなかったし楽勝
コンデションは最悪!
忍耐バンドになってしまった
テントでの飲み過ぎに注意
来年も引き続き参加 |
|
 |
 |
JA8NNT
冷えピタシート効きます
144の局数記録更新で満足
若手の活躍願う
年なんだもん
10G QSOには感激
マイクロおじさんになりそう
VVR帰ってきて
|
|
松倉さん
無線興味有り
何で山にこんなに荷物運ぶか理解できず
なべ石で寝てしまった
給油、食事の搬入、撤収
本当にありがとうございました
来年は、免許取ってね!
松倉さん写真集 |
|
 |
 |
 |
上段から7MHzアンテナ |
中段の3.5MHz |
  |
   |
 |
28MHz、430MHz |
50MHz、21MHz、14MHz |
1.2G、144MHz |
 |
 |
2.4G、5.6G |
10G 三脚 |
 |
上段からの撮影
左からマイクロ、1.2G、430、50、14 |
 |
中段からの撮影
左から50,14、430、マイクロ、1.2、144、21
結構、圧巻される。
暑い中、良く上げたものだ!
|
Year |
1991 |
1992 |
1993 |
1994 |
1995 |
1996 |
1997 |
1998 |
1999 |
2000 |
Call |
YCQ/2 |
YMM/2 |
YMM/2 |
YMM/2 |
YMM/2 |
YMM/2 |
YMM/2 |
YMM/2 |
YMM/2 |
YMM/2 |
3.5 |
219*45 |
327*49 |
321*49 |
250*41 |
388*50 |
382*50 |
308*49 |
306*47 |
291*43 |
322*50 |
7 |
331*55 |
401*50 |
431*51 |
486*56 |
576*58 |
466*59 |
371*59 |
679*57 |
696*54 |
718*55 |
14 |
185*46 |
128*45 |
189*49 |
135*42 |
213*44 |
146*46 |
214*54 |
262*51 |
224*48 |
329*54 |
21 |
296*50 |
175*52 |
300*52 |
322*51 |
297*42 |
269*49 |
339*50 |
377*55 |
283*46 |
387*54 |
28 |
214*39 |
193*45 |
225*52 |
229*45 |
262*44 |
251*44 |
214*43 |
275*53 |
267*42 |
275*45 |
50 |
522*32 |
335*34 |
471*46 |
618*50 |
670*42 |
531*45 |
460*37 |
609*37 |
587*45 |
710*53 |
144 |
322*30 |
326*33 |
367*27 |
425*32 |
461*33 |
453*35 |
294*31 |
260*24 |
375*29 |
455*36 |
430 |
172*21 |
213*20 |
244*22 |
375*27 |
314*18 |
218*25 |
88*18 |
222*19 |
244*21 |
317*22 |
1.2G |
188*88 |
105*64 |
104*65 |
148*99 |
173*100 |
101*14 |
138*16 |
80*11 |
85*12 |
100*12 |
2.4G |
|
|
10*8 |
16*15 |
26*17 |
19*13 |
19*13 |
16*15 |
24*15 |
22*21 |
5.6G |
|
|
|
|
|
|
5*5 |
2*1 |
8*8 |
9*8 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
QSO |
2,449 |
2,203 |
2,662 |
3,004 |
3,380 |
2,836 |
2,450 |
3,088 |
3,084 |
3,644 |
MLT |
406*2 |
392*2 |
421*2 |
458*2 |
448*2 |
380*2 |
375*2 |
370*2 |
368*2 |
410*2 |
SCORE |
198万 |
172万 |
224万 |
275万 |
302万 |
215万 |
183万 |
228万 |
224万 |
298万 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
順位 |
社団B |
社団C |
社団C |
社団C |
社団C |
社団C |
社団C |
M/M |
M/M |
M/M |
|
1位 |
4位 |
2位 |
1位 |
1位 |
1位 |
1位 |
1位 |
2位 |
1位 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1位 |
|
|
|
|
|
|
|
JK1YMM |
JR0UUU |
JK1YMM |
2位 |
|
|
|
|
|
|
|
JH3YKV |
JK1YMM |
JI2ZLX |
3位 |
|
|
|
|
|
|
|
JA0ZTP |
JH3YKV |
JH3YKV |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Year |
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
2005 |
2006 |
BEST |
|
|
|
Call |
YMM/2 |
YMM/2 |
YMM/2 |
YMM/2 |
YMM/2 |
YMM/2 |
組合せ |
|
|
|
3.5 |
300*49 |
246*46 |
351*52 |
300*50 |
363*46 |
377*53 |
388*53 |
|
|
|
7 |
681*55 |
640*54 |
571*58 |
484*49 |
551*57 |
514*55 |
718*59 |
|
|
|
14 |
299*53 |
198*45 |
255*54 |
287*52 |
297*52 |
216*46 |
329*55 |
|
|
|
21 |
338*53 |
333*54 |
311*53 |
254*51 |
325*54 |
290*49 |
387*55 |
|
|
|
28 |
214*51 |
244*39 |
226*41 |
205*41 |
225*44 |
164*37 |
275*53 |
|
|
|
50 |
561*52 |
470*42 |
580*39 |
576*45 |
552*45 |
552*43 |
710*53 |
|
|
|
144 |
333*31 |
358*33 |
363*29 |
219*28 |
429*33 |
469*33 |
469*36 |
|
|
|
430 |
259*22 |
357*24 |
308*19 |
338*18 |
375*24 |
385*23 |
385*27 |
|
|
|
1.2G |
72*8 |
106*12 |
102*13 |
78*12 |
90*13 |
84*14 |
188*16 |
|
|
|
2.4G |
29*25 |
9*9 |
16*13 |
25*21 |
15*15 |
14*12 |
29*25 |
|
|
|
5.6G |
17*16 |
11*11 |
6*5 |
6*6 |
15*14 |
1*1 |
17*16 |
|
|
|
10G |
2*2 |
|
|
|
|
1*1 |
2*2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
QSO |
3,132 |
2,972 |
3,089 |
2,772 |
3,219 |
3,066 |
3,897 |
|
|
|
MLT |
417*2 |
369*2 |
376*2 |
373*2 |
397*2 |
367*2 |
450*2 |
|
|
|
SCORE |
261万 |
219万 |
232万 |
206万 |
255万 |
225万 |
350万 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
順位 |
M/M |
M/M |
M/M |
M/M |
M/M |
M/M |
|
|
|
|
|
2位 |
3位 |
2位 |
2位 |
1位 |
1位 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1位 |
JR0UUU |
JR0UUU |
JI2ZLX |
JA1YWX |
JK1YMM |
JK1YMM |
|
|
|
|
2位 |
JK1YMM |
JI2ZLX |
JK1YMM |
JK1YMM |
JN4RRR |
JA1YWX |
|
|
|
|
3位 |
JA7YAA |
JK1YMM |
JJ1XNF |
JN4RRR |
JA1YWX |
JH8ZXN |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
<1> JA7YCQ学生の参加 若手育成の一助、来年以降期待、YLの為、オペレート効果ありか? |
 |
 |
<2> SHF担当の分割 かねてから2.4GUPはVVRの専任化で有ったが、NNT設備でも、満足では無いが対応可能となった |
 |
  |
<3> CW OPの重視 VUSHF帯においてもCW ONLYの参加者増大の為 CW OP重視。多少効果あり |
  |
 |
  |
 |
|
 |
|
|
***8月7日朝、真ん中にうっすら富士山が見えました。 *** |
|
JA8NNT Home Page