|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東海1位 |
YMMのおじさん達は仕事が忙しくて日頃の疲れが溜まっているにもかかわらず、FDのリハビリと称して、またまた恒例の6Dコンテストに参加しました。 今回は、静岡県に移動場所を変更でマルチオペマルチバンド部門へ参戦してみました。
参加者: JA8NNT(高橋), JG6JRH(黒崎),JG4IQC(吉岡)+JM1KIY(荒木)、JG1VCH(綿野)、JH1HSぢ(綿野)、元JO7PYL(佐藤) 7名
CALL: JA8NNT/2
部門: XMA マルチオペマルチバンド
運用場所: 静岡県熱海市滝知山移動
![]() |
||||||
バンド :ポイント×マルチ 得点 メインOP |
||||||
50MHz | 511 × 27 | 13,797 | JO1VRY | |||
144MHz | 428 × 15 | 6,420 | JG4IQC | |||
430MHz | 413 × 12 | 4,956 | JG6JRH | |||
1200MHz | 144 × 11 | 2,090 | JH7DWU | |||
2400MHz | 48 × 21 | 1,584 | JA8NNT | |||
5600MHz | 12 × 6 | 72 | JA8NNT | |||
10G | 18 × 6 | 108 | JA8NNT | |||
合計 : 1,574 × 98 =154,252 |
||||||
場所取は、金曜日からぼちぼちと、IQC、NNT、VRY、JRH、DWUの順番で到着。
老体なので、50を除く、144から2.4GまでGP、5.6Gと10Gは、パラボラ!とほんと最少設備!
50は、デルタループ4ELE!
今回のハプニング
ハプニングは、いつでも起こる・・・・
最少設備でのTRYですので、想定はあったが
@50のデルタループ4ELEは、サイドの切れ、飛び具合、期待はずれ!
A144、430の X-700が思ったほど飛ばなかった!
B5.6GのTRVが、夜中に仰天、ファイナルが飛んでしまった!
C24Gは、今回も QSOにいたらず!
ハプニングが、あったものの・・・
翌日は、休めないコンテストは、ほどほどに・・・
来年は マルチ100upを狙います・・・
交信していただいた皆さん、どうもありがとうございました。 来年もまた、よろしくお願いします。
JO1VRY(50MHz) | みんなでお休み?コンテストは? |
![]() |
![]() |
JA8NNT | ANTの様子 |
![]() |
![]() |
JG6JRH | ちょっと ちょっとの森田さん |
![]() |
![]() |
JH7DWU | JG4IQC |
![]() |
![]() |
FDまであと1ヶ月、今年も頑張りましょう。
by JA8NNT