2007 全市全郡 コンテスト JA8NNT/1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2位 |
CALL: JA8NNT/1
部門: X2400 電信電話 2400MHz 33*30=990
運用場所: 埼玉県飯能市有間峠(1142m)
RIG : IC−910D+TRV
ANT : 8mH 52ELE*2
交信していただいた皆さん、どうもありがとうございました。
<結果> | |||||
バンド | 交信局数 | 得点 | マルチ | ||
1200MHz | 32 | 32 | 26 | ||
2400MHz | 33 | 33 | 30 | ||
5600MHz | 9 | 9 | 8 | ||
10.1GHz | 4 | 4 | 4 | ||
<時間ごとの交信局数> (括弧内は電信の内数) | |||||
1200 | 2400 | 5600 | 10G | ALL | |
[21] | 0 | 9 | 4 | 0 | 13 |
[22] | 6 | 6 | 2 | 0 | 14 |
[23] | 16(9) | 0 | 0 | 0 | 16(9) |
[00] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[01] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[02] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[03] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[04] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[05] | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
[06] | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 |
[07] | 0 | 2 | 0 | 2 | 4 |
[08] | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
[09] | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 |
[10] | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
[11] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[12] | 0 | 2(1) | 1(1) | 0 | 3(2) |
[13] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[14] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[15] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[16] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[17] | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
[18] | 4(4) | 1 | 0 | 0 | 5(4) |
[19] | 5(5) | 5 | 0 | 0 | 10(5) |
[20] | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
Total | 32(18) | 33(1) | 9(1) | 4 | 78(20) |
コメント:
・ 朝は、3時30分起床しましたが、のんびり積み込んでいたら6時出発となった。
・ 場所取りは昨日完了しているので、ゆっくり目の出発。
・ ガソリンタンクのパッキンを交換しました。ガス漏れは、無い模様。
(早く交換しておけば良かった!!。)
・ 今回は、SHFのみ参加です。1.2Gから10Gまで
・ 寝てはいけないと判っているのですが、しっかり寝ました。
・ 最近は、すっかりマイクロおじさんになっているみたい。
・ JA1KKLスタイルで、屋外からの運用を行ってみました。
翌日から、顔が焼けて大変な目にあった。日焼け止めは、必需品です。
・ 50MHz・・・・JA1GOY/1
144MHz・・・・JG6JRH/1
28MHz・・・・7M3QYC/1
2400MHz・・・・JA8NNT/1 4局参加でした。
・ 自己満足ですが、程々遊べたコンテストでした。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
by JA8NNT(2007、12、9)