|
|
ポイント |
|
|
|
|
|
|
363 |
|
|
|
1位 |
今年は,移動場所を変更し、白井市より、出てみました。天候は、最高でしたがアクシデントが有りスコアーは
最低。YMMメンバーとのバトルもなかったので、緊張感もなく、だらだら・・来年こそ、がんばります。!!
と思っているのですが、そんなに若くないのです。
JA8NNT/1 千葉県白井市(JCC1232) 部門:県内 7MHz 電信電話部門 装備:FT920+10mh(オバケ6段)+サイド8m DP ANT 日本列島向け 結果発表 え こんなスコアで1位? <結果> バンド 交信局数 得点 マルチ 7 MHz 210 363 71 合 計 210 363 × 71 = 25,773 |
![]() |
|
<時間ごとの交信数> (括弧は電信の内数) 7 [12] 41(41) [13] 14(5) [14] 32 [15] 54(36) [16] 46(16) [17] 23(8) Total 210(106) |
<マルチ状況> 7 [12] 24(24) [13] 9(4) [14] 12 [15] 13(8) [16] 10(3) [17] 3(2) Total 71(41) |
|
**小川付き田んぼの中 白井市今井** | ||
![]() |
||
千葉コンテストTOPICS 1.AM8:00出発現地9:30到着、帰りは到着がPM8:00と比較的お手軽運用でした。 しかし、体が、ボキボキです。 2.場所は、田んぼのど真ん中、小川付きです。 3.コンテストは、SWRが落ちないまま、突入、チューナーでとりあえず我慢したのが、間違いだった。 はじめはCWから、レートが上がらず、3H過ぎた頃、思いあまって、メインポールを降ろしてみました。 案の定、バランのところで片側 断線していました。こんなんで、よく飛んでた?QRP状態? 戦意喪失し・・・とりあえず復帰して飛ぶようになったらバンドがスキップ・・・ 頑張りましたが・・・・・既に遅く・・・・終了。たまには、失敗もあります。 4.コンテストは、楽しみながら、今回もLONG缶2本の酎ハイでした。 5.天気は、最高でした。風は少しだけ有り。 6.来年こそは、機材整備と緊張感を持続することを心がけてオペしたいな・・・・・・・・。 ・交信していただいた皆さん、どうもありがとうございました。また、お空で会いましょう。 |
||
![]() |
![]() |
|
***小川の先の沼**** | 今回は、サイドポールも持参 | |